旅行
10月上旬から「地元かながわ再発見」ということで、かながわ県民割が始まっているどのくらいお得になるのか。どのような使い方が良いのかを調べたので簡単に紹介します。(10月9日時点) source:かながわ県民割サイト かながわ県民割 「神奈川県民」限定の…
シルバーウィークなのでどこかに行きたいと思っていましたが、混んでそうなので、お手軽な範囲で旅行をすることにしました。 今回の目的 主な目的は「さわやか」でハンバーグを食べること!静岡といったらこれでしょ。というソウルフードです。 神奈川県民と…
こんにちは。わつちよです。 仙台に少し旅行をしてきました。密回避プランですので、もしご旅行の方は気をつける観点などが共有できればと思います。 仙台にした理由 リスク回避のために:場所の選定 リスク回避のために:移動手段 旅費が安い 仙台旅の内容 …
何回かお邪魔しているのですが、仙台でコスパ良くお魚を食べたいならココ。魚が旨い店と申します です。これ、店名ですよw お店の雰囲気 お料理 お通しがやばい 刺身盛りがやばい 参考情報 お店情報 お店の雰囲気 仙台駅前の雑居ビルの2Fにあります。とに…
仙台と言えば牛タンですよね。仙台に来たらかなりの頻度で食べているのが、炭火焼き牛たん たんや善治郎です。 おすすめの理由 牛タンが美味しい さいごに お店情報 おすすめの理由 仙台にはほんといっぱい牛タン屋があります。しかしながら有名店であればあ…
東北・仙台と言ったら海鮮です。寿司です。とはいっても、ボチボチのお値段がするので、そう毎回行くこともできません。そんななか、新幹線に乗るたびについ寄ってしまうお店、仙令鮨さんを紹介したいと思います。 お店の雰囲気 オススメの理由 お寿司を実食…
先日、中華街に朝ごはんを食べに行ってきました。 連休ということもあり、混雑具合などを心配されているかと思いますので、状況を動画などを見て確認できればということで、Upします。 朝ごはんの中華粥は、下の記事を見てくださいね。 waccho.com 混雑具合…
たまの晴れ間に鎌倉を散歩してきました。 コロナの影響でお出かけを悩んでいる人も多いと思います。実際の街の様子はどうなのかの紹介も兼ねて、本記事をアップいたします。私自身は、横浜駅などに立ち寄る機会がありましが、駅周辺の繁華街にくらべ、圧倒的…
最終日です ウィークエンドマーケット 食べ物屋さん ドンムアン空港 ウィークエンドマーケット 最終日は朝からウィークエンドマーケットに行きます。 午後には夕方には空港に向けて移動しないならないため、時間制限あり。 ここへ行く方は本当に時間が必要に…
3日目 インスタ映えスポット:ワット・パクナム 言わずとしれた:ソンブーンシーフード バックパッカーの聖地:カオサンロード パッタイの名店:ティップサマイ インスタ映えスポット:ワット・パクナム インスタ映えスポットに行くべく朝からタクシーで移動…
2日目は観光メインで。 でかすぎ:ワット・ポー 広すぎ: ワット・プラケオ 雰囲気最高:ザ・デッキ カオマンガイの名店:ピンクのカオマンガイ でかすぎ:ワット・ポー 早速のワット・ポーです。 とりあえず、デカイ。 規模がすごい。 広い。 疲れる。 暑…
2019年に旅行したタイ旅行のログです。 旅行に行けないので、気分だけでも海外旅行ってことで。 激安旅行。 3泊5日で39800円ぐらいだったかな。 国内行くよりもリーズナブルだぜ。ってことで。 バンコクについて早速お腹が空いているのでご飯を食べに。 前か…
2日目は、午前中にサクッと仕事は終わらせたので、ランチからの富山満喫です。 ランチ:すし玉 観光:スターバックス ランチ:すし玉 昼は、きときと市場 とやマルシェ(駅のところ)にある回転寿司に。 駅にあるので、開店と同時に席はすぐに席はうまるよ…
出張のついでに食べ歩きしてきました。お店や観光スポットを多少ご紹介します。 ランチ:白海老のかき揚げ丼 1軒目:ちょい呑み あらさん 2件目:漁火 3件目:とやま方舟 ランチ:白海老のかき揚げ丼 駅上にあるごはん屋さんです。 ※お土産ゾーンにあるわ…